こんにちは、まさきです。
今回は、最近話題の仮想通貨(ビットコイン)ついてのお話です。
仮想通貨取引所の1つ、 Coincheck(コインチェック)へ
実際に コンビニから入金 してみました。
Coincheckといえば最近、出川哲朗さんが出演しているCMがよく放送されています。
TVCMできるくらいには仮想通貨が盛り上がっているんでしょうね。

それでは入金の仕方、その速度を紹介したいと思います!
入金方法
コインチェックでの日本円入金の方法は3つです。
①銀行振込
②コンビニ入金
③クイック入金(ペイジー決済)
現在の主流は①銀行振込です。
かかるのは振込の手数料だけで、それも無料の銀行(住信SBIなど)があるからです。
それと比べると、以下の画像のように手数料がけっこうかかってしまうコンビニ、クイック入金はあまりされていません。

しかしそれでもコンビニ入金は 全国どこでも24時間やっていて、銀行のように入金に時間がかかることもない ので便利ではあります。
また、仮想通貨をやる上でおすすめされるネット口座がまだ使えないけど
値段が上がっているのをみるのは辛い
なんてこともあるかもしれません。
そんなときに便利なコンビニ入金を使って2万円入金していきます!
コンビニ入金のやり方
実際のやり方を紹介していきます。
コインチェックの口座開設は以下のリンクからできますよ。
ウォレットのから「日本円/USドルを入金する」をクリックし、

「コンビニ入金」を選んで金額などの必要な情報を入力します。

あとは支払いをするコンビニを選んで、

入力欄にメールアドレスを入力するとそのメアドに決済情報のメールが届くので、
それをもってコンビニにいきます。

あとはコンビニごとにローソンだったらLoppiで番号を入力して、レシートを持っていきます。

これでコンビニでの入金は完了です。
コンビニ入金の速度は?
気になるのは入金の速度だと思います。
実際、コンビニ入金の速度
めちゃくちゃ速いです!
びっくりするぐらい速かったです。
どれくらい速いかというと、
さっきのレシートの画像ありますよね?
それの発行時間が18:11です。
で、入金のメールが18:13に来て、アプリ上でもリアルタイムで更新されました!


さらにいうと、2万財布に無いことに気づいてATMでおろしてからレジにいったので、
もはや待ち時間は無い と行ってもいいと思います。
実際、レジの研修中のお兄さんが控えの紙を準備しているときにはもうメールが来てました。
わかっていただけたと思いますが、コンビニ入金は思ったよりも速かったです。
まとめ
今回は実際にコインチェックでコンビニ入金をしてみました。
使ってみると想像以上に速くて使い道もありそうです。
口座がまだ準備できていない方もコンビニ決済は使えるのでぜひやってみてください!
これからも仮想通貨についての記事を書きますのでフォローなどしていただけると、とっても喜びます!!
それでは、よい仮想通貨ライフを〜
コメントを残す